ジェンダーのとらわれとは?ミッション事業内容会員になるには団体概要アクセス

かえこのちょっと言わせてかえこのちょっと言わせて

No.新しい公共「生きがい工房」のオープニング

(12.01. 6)

迎春 あけましておめでとうございます!
 2012年もよろしくお願いいたします。

 昨年11月から、SEANは協議体「『生きがい工房』開設準備会」
の構成団体として「新しい公共事業」に取り組み始めました。

■新しい公共とは
(大阪府HPより http://www.pref.osaka.jp/danjo/koukyou/
 これまでの公共は「公助」として行政がサービスを提供し、市民
がそれを利用してきました。「新しい公共」とは行政が担ってきた
サービスや行政だけでは実施できなかったことを、NPO等が提案
及び提供の主体となり、福祉や教育、子育て、まちづくりなどを
「共助」で取り組む仕組み、体制、活動などをいいます。

■「生きがい工房」開設準備会の取り組み
 多様な人がつどい、支えあうための『生きがい工房』の開設事業
<事業概要>
 性別や年齢、障がいの有無など、対象者によって別々に取り
組まれてきた支援や蓄積してきた経験を、相互に提供しあう中で、
人権(男女共同参画)の視点による課題解決をめざし、地域に
根ざした拠点「生きがい工房」を開設します。
 事業内容については、下記の情報をご確認ください。

 今回の「新しい公共」は、NPO等が行政との協働により実施する
事業です。とは言うものの、財源面では苦労はしますが、実際は
NPOが単独で事業を完結してしまう方が、話も早く簡単に事が
運びます。その上、協働といっても1+1=2と簡単に答えが
出るものでもなく、1つ1つを実施していく中でしか、
互いにできること、補い合えることが見えてきません。
ましてや、協働する意義を理解できなければ、主体的な関わり
さえ生まれてこないのが現実です。

 少子高齢社会の到来で、多様な福祉への必要性は認識され
てはいます。財源や人材、専門性が確保できない現状の中で、
市民・NPO等と行政が信頼関係を結びながら支えあういのちの
通うまちづくりが望まれているわけです。
 今回の開設は、ようやく蒔かれた種でしかありません。
この種を相互に大事に育てていくことそのものが、協働なのだ
と言えます。とりあえず、3月までの事業を成功させることが、
当面の目標です。
 「生きがい工房」は、阪急高槻市駅徒歩3分(高槻市城北町
1?1?14太田第二ビル1F)のところにあります。
 ぜひ、「生きがい工房」に足を運び、「新しい公共」の取り組み
を応援してください。

 みなさんのご参加・ご参画をお待ちしています!

2012.1.6 かえこ


 <講座のご案内>
すべてのお申込み・お問合せはNPO法人SEAN事務局まで
Tel/Fax 072-669-7411 station@nposean.org

◆オープニングイベント 
 時間 14:00?16:00 
 会場 「生きがい工房」1F
 会場ではクッキー等の販売、Cafeなども予定しています。
 参加は無料ですが、継続運営のためのワンコインカンパをお願いします!
◎1/8(日) 
 新春*クロマチックハーモニカコンサート 演奏:木谷悦子さん
◎2/13(月)
 演芸会/落語など 演者:ワッハ会
◎3/26(月)
 読み語りと腹話術 読み語り:風の子文庫 腹話術:パペットエイミー

◆街デイ 元気いっぱいサロン 
 65歳以上の介護保険を利用しない方のための趣味とくつろぎの居場所です。
 開所日 火・木・金 10:00?16:00(祝日は休み)
 料金 昼食代(450円)を含め1日1,000円。(4月以降は1,200円)
 定員 13人
 会場 「生きがい工房」1F

◆テーマ別おしゃべり広場 あんしん*Cafe
 テーマに応じた専門家や仲間を交え、お茶を飲みながら
 おしゃべりするつながりの場
 参加費:800円(茶菓子代込み・要申込み)
 ファシリテーター:遠矢家永子(「生きがい工房」開設準備会代表)
 テーマ1 1/23・2/27「子どもの育ち」
       1/23 竹村淳子(大阪医科大学看護学部准教授)
       2/27 泊祐子(大阪医科大学看護学部教授)
 テーマ2 1/30・3/5「多様なセクシュアリティ」
       佐倉智美
(「性同一性障害の社会学」著者・NPO法人SEAN理事)
 テーマ3 2/6・3/19「ひきこもり」
       石居弘昭(NPO法人日本スローワーク協会スタッフ)

◆パソコン教室
 講師:木全富由美(シニアITアドバイザー1級・ICTマスター)
 会場:「生きがい工房」1F
 パソコン初心者向けの楽しい講座を企画しています。
 事前申込みが必要です。

○大人のためのはじめの一歩支援パソコン教室 
 ?1/18・25・2/1 ?2/29・3/7・14 
 水曜日の13:00?15:00&テータイム 参加費 500円 

○子ども向けパソコン教室
1/21・2/18・3/17 
土曜日の10:00?12:00 参加費200円

◆支援者のためのスキルアップセミナー 
 日曜日 協力費各700円
◎1/29 13:30?16:00 高槻市立総合市民交流センター視聴覚室
いのちの誕生から健やかな老後まで?互いを支えあうしくみづくり?
山本 文子(NPO法人いのちの応援者理事長)
◎2/19 13:30?15:30 高槻市立総合市民交流センター視聴覚室
様々な障害を抱える人の「困り感」を解消するテクニック(技術)と
テクノロジー(道具)岡耕平(滋慶医療科学大学院大学 助教)
◎3/11 13:00?16:30 高槻市立総合市民交流センターイベントホール
基調講演&シンポジウム 社会的弱者と虐待を考える
<基調講演> 
トラウマとそのケア 
元村直靖(大阪医科大学看護学部精神医学教授)
<シンポジウム> みんなでつくろう「新しい公共」
コーディネーター 真継 和子(大阪医科大学看護学部准教授)
課題提供とシンポジニスト 
 遠矢 家永子(NPO法人SEAN事務局長) 
 山田 義昭(社会福祉法人 花の会) 
 石居 弘昭(NPO法人日本スローワーク協会) 
 国広 奈穂子(高槻市高齢福祉課 副主幹)

◆第5期GCR@SEAN認定講座
「次世代の子どもへの大人の責任力!」
子どもの育つ権利を保障するために、ジェンダーの視点・
大人の責任を学ぶ12時間充実の講座

◎2/11(土)・12(日) 9:30?16:30
鳥取会場:米子コンベンションセンター 第2会議室
協力:鳥取県立男女共同参画センター「よりん彩」

◎3/3(土)・4(日) 9:30?16:30
大阪会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)中会議室1
共催:財団法人大阪府男女共同参画推進財団 

◎3/24(土)・25(日)9:30?16:30
大阪会場: 箕面市みのお市民活動センター会議室
共催:「障害者とともに」を考える企画グループちまちま工房

☆大阪府福祉基金社会起業家ファンド交付事業
受講料:12,000円 トレーナー:遠矢家永子(NPO法人SEAN GCR総括責任者)

☆NPO法人SEAN事務局☆ 
遠矢・中村・内田*事務所は下記へ移転しました。
〒569-0071大阪府高槻市城北町1-1-14太田第二ビル3F 
Tel/Fax 072-669-7411 station@npo-sean.org  http://www.npo-sean.org

▲ページトップへ

NPO法人SEAN officalホームページ
事業内容
会員募集 イベント情報
サポート部門「とんがらし」
G-Free・講師
子どもへの責任力GCR@SEAN
生きがい工房
SEANストア
かえこのちょっと言わせて
ブログ:人として強くやさしく
ブログ:スタッフブログ
掲示板:他団体のイベント告知など
関連団体の紹介
(月〜金 10:00〜17:00)
〒569-0071
大阪府高槻市城北町1-1-14
太田第二ビル3F
TEL/FAX 072-669-7411
メール station@npo-sean.org

sarlogo.gif?.gif social_action.gif?.gif