幼稚園等

<3月>

  • 滋賀県近江八幡市立保育所
    5歳児対象SEAプログラム
    「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜
  • 滋賀県近江八幡市立保育所
    5歳児対象SEAプログラム
    「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜
  • 京都府宇治市男女共同参画課
    公募SEAプログラム&人権セミナー
    女性の人権
  • 子どもの人権 なぜ女の子がねらわれるの
  • 大阪府岬町保健センター
    親子で一緒SEAプログラム
    「誰もがありのままの自分で」

小学校

<9月>

  • 大阪府岬町人権推進課
    小2対象SEAプログラム
  • NPO法人たけふ男女平等推進協会
    SEAプログラム
    「みんなちがってみんないい!〜こころとからだを守るためにできること〜」
    午前:四ヶ浦小学校4年生
    午後:神山小学校3年生と教員

中学校

<7月>

  • 大阪府吹田市立中学校
    中学1年生5クラス対象SEAプログラム

<9月>

  • 大阪府高槻市立中学校
    中学1年生3クラス対象SEAプログラム

<3月>

  • 兵庫県豊岡市立中学校
    中学2年生対象SEAプログラム
    PTA対象教育セミナー「子どもたちを被害者にも加害者にもしないために」

高校

<7月>

  • 大阪府立阿武野高等学校
    高校3年生7クラス対象SEAプログラム

大人教育セミナー&気づきのワークショップ

<5月>

  • 民主党北信越ブロック研修世話人会
    北信越ブロック研修会 「ジェンダーと男女共同参画」

<6月>

  • 滋賀県甲賀市人権教育研究会甲賀支部
    総会記念講演
    子どもの自尊感情と”ジェンダー”
  • (社)甲賀・湖南人権センター
    甲賀・湖南行政職員研修
    「女性の人権〜男女共同参画社会の実現に向けて」
  • 大阪府交野市教育委員会
    男女平等教育研修
    「男女平等教育を推進するためにー子どもの自尊感情とジェンダー」

<7月>

  • 兵庫県尼崎市立教育総合センター
    勤続3年目教員研修
    「子どもの自尊感情を育てるー男女共同参画社会を目指してー」

<8月>

  • 日本教職員組合
    両性の自立と平等をめざす教育研究会 分科会
    連携ですすめる男女平等教育
  • 兵庫県川西市教育委員会教育情報センター
    教員研修
    男女平等教育
  • 滋賀県近江八幡市立近江東中学校
    教員研修
    「ジェンダーと子どもの自尊感情」
  • 京都府京都市立桃陽総合養護学校
    教職員研修 「だれもがありのままの自分で」
  • 大阪教育合同労働組合吹田支部
  • 吹田わいわいフォーラム
    研修 「ジェンダーフリーの教育を学校と地域ですすめよう」
  • 大阪府高槻市立川西中学校
    教員研修 「だれもがありのままの自分で」

<10月>

  • 愛知県教育委員会
    地域開催講座「暴力にない社会へ」
    (1) ジェンダーと暴力を考える
    (2) 子どもの育ちと暴力の連鎖〜被害者・加害者にしないために〜

<11月>

  • Pキューブ可児・わいわい大人塾・(財)岐阜県地域女性団体協議会
    岐阜県男女共同参画推進サポーター協働事業
    「人生いろいろ女も男もいろいろ〜多様性に気づくためのワークショップ」

<12月>

  • 大阪府摂津市ネットワーク・チャオ 摂津市立男女共同参画センター後援事業
    ジェンダーって何やねん?〜もっと自由に、もっと幸せに〜

<1月>

  • 兵庫県箕面市人権教育研究会
    人権研修
    「DV加害者となる人を生み出さないための教育を目指して SEANの活動から学ぶこと」
  • 大阪府・協働事業推進協議会
    NPO協働フォーラム
    協働事例発表者

<2月>

  • 京都府京都市小P連上京支部女性委員会
    「現代社会における子どもを取り巻くジェンダーについて」
  • 大阪府いずみさの男女共同参画センター
    平成17年度男女共同参画ゲストティチャー研修
    「ジェンダーと子どもたち」
  • 大阪府青少年会館等施設連絡協議会
    青館連研究部会
    SEAプログラムの実践から見えた子どもの姿と教育の課題
  • 大阪府大阪市阿倍野市民学習センター
    子育てひろば阿倍野 世代をこえて子どもたちとふれあうために〜知りたい!”思春期”と”子ども”のこと〜
    「知りたい!子どもの現状
  • ふれあうためにできること」

<3月>

  • 兵庫県川西市立川西北小学校
    市内教職員
  • 保護者対象教育セミナー
    だれもがありのままの自分で
  • 大阪府青少年会館等施設連絡協議会
    青館連研究集会
    「SEAプログラムの実践から見えた子どもの姿と教育の課題」
  • 大阪府茨木市立玉櫛校区人権啓発推進委員会・茨木市立玉櫛公民館
    地域住民対象教育セミナー
    「子どもを守る・自分らしく生きる これ以上子どもを被害者にしない
  • これ以上加害者をつくらない」
  • 大阪府高槻市立春日ふれあい文化センター
    センター利用者対象研修
    「子どもをとりまく暴力を考える〜子どもを被害者にも加害者にもしないために〜

主催講座

  • 9月3日・4日、10月29日・30日
    SEAプログラムワークスタッフ養成講座
    9/3(土)人権教育SEAプログラムの必要性と有効性〜G-Freeプログラムって何?もっと知りたいあなたへ
    9/3(土)・4(日)中高生向けワークスタッフ養成講座(参加:20名)
    10/29(土)・30(日)未就学児向けワークスタッフ養成講座(参加:11名)
  • 11月5日・6日
    フォローアップ講座(参加:8名)
  • 9月17日
    スキルアップ講座
    2005年度(財)大阪府人権協会「わたしらしく地域でいきる応援講座」
    子どもと関わる大人のための 子どものセクシュアリティと「性」をとりまく社会の現状
    【1部】「子どもたちの多様なセクシュアリティを考える」(参加:42名)
    <パネリスト>ステファン・ラル(NPO法人HIVと人権・情報センター相談員)
           ゆやまなおこ(QWRC運営委員)
           田中保子(NPO法人HIVと人権・情報センター相談員)
    <コーディネーター>遠矢家永子
    【2部】「子どもたちをとりまいているポルノグラフィと性暴力」(参加:44名)
        中里見博、他ポルノ・買春問題研究会メンバー
  • 3月7日
    未就学児対象SEAプログラムワークスタッフ研修 於:高槻市立富田保育所

その他

<10月>

  • くろーばー
    原稿依頼 「非暴力教育の必要性と実践」
  • 大阪府岬町役場
    原稿依頼 岬だより11月号
    「一人ひとりの個性が輝く男女共同参画社会をめざして!」

<12月>

  • アジェンダ・プロジェクト
    季刊「アジェンダ」第11号 原稿依頼
    「学校教育とジェンダー、ジェンダーフリー教育」

<2月>

  • (財)解放教育研究所編 明治図書
    解放教育no.459 特集子どもの権利学習プログラムを創る
    「誰もがありのままの自分でーSEAプログラムの実践から」