Home 9 実績 9 【出前授業】2006年度 NPO法人SEAN 実績報告書
<2006年度>NPO法人SEAN 依頼請負実績 S=SEAプログラム
企画名 タイトル 依頼機関 担当
4月
12 派遣カウンセラー
継続勉強会特別編
DVと児童虐待とジェンダー
―産業カウンセラーとしての対応例
(社)産業カウンセラー協会関西支部 川口
〜3月 CRファシリテーター依頼 木曜グループ・土曜グループ
(各月1回/8月お休み)
女性グループ翼ウィング 南部
5月
取材 女も男もNo.107
ジェンダーバッシングを超えて
元気が出る教育実践〜ジェンダーフリーを
考える出張授業を行うNPO法人「SEAN]
(株)労働教育センター 遠矢
6月
1・7・8・9 平成18年度新任主任研修 豊かな人権感覚 
男女が互いに人権尊重できる職場づくり
大阪府東大阪市行政管理部
人材育成室
遠矢
2 近江八幡市
労連女性部員研修
男女共同参画ってなに?
-ワークショップを通して
 身近なジェンダーについて気づこう
滋賀県近江八幡市労連女性部 遠矢
3 保育所職員研修 誰もがありのままの自分で 滋賀県近江八幡市保育協議会 遠矢
13 つどいの広場等に関わる
保育者研修
ジェンダーが子どもに与える影響 NPO法人子どもNPOはらっぱ 遠矢
14 地域リーダー養成講座 ありのままの自分を生きる 社会構造とジェンダー (財)滋賀県人権センター S/遠矢・小林
21 多様なセクシュアリティとジェンダー S/遠矢・小林・藤井
28 暴力の連鎖とジェンダー
15 教育委員会学校教育部
人権教育課主管
男女平等教育研修
誰もがありのままの自分で 大阪府岸和田市教育委員会
人権教育課
遠矢
17 男女共同参画週間事業 絵本に見る家族と子ども
〜2000年以降出版の絵本調査から〜
大阪府大東市
人権推進部人権政策室
遠矢
23 第2回女性部委員会学習会 学校教育の中での男女共生教育の可能性 
〜ジェンダーの枠を乗り越えて〜
大阪府高槻市教職員組合女性部 遠矢
20 女と男のハートフル講座 みんな違って、みんないい
〜子どものありのままを受け入れよう〜
大阪府阪南市
総合政策企画部企画課
「ウィズはんなん女と男」委員会
遠矢
27 絵本の中の女の子像・男の子像
〜何気ない日常生活の中から見えるもの〜
7月11日 子どもをとりまく問題から見えるもの
〜子どもを被害者にも加害者にもしないために〜
27 ちゃいるどサポーター養成講座 ちゃいるどサポーターとしての心構え 大阪府大東市
ファミリー・サポート・センター
遠矢
7月
1 公開研修会 「子ども・性・暴力」
〜子どもを被害者にも加害者にもしないために〜
鳥取県鳥取市男女共同参画推進会議 遠矢
部落解放 
第34回山城地区女性集会
第3分科会 「女性と人権」 部落解放同盟京都府連合会
山城地区協議会
水田
2 講演会 「子ども・性・暴力」
〜子どもを被害者にも加害者にもしないために〜
鳥取県
男女共同参画をすすめるネットワーク
遠矢
4 越前町職員
男女共同参画研修
豊かな人権感覚 
男女が互いに人権尊重できる職場作り
福井県越前町男女共同参画室 遠矢
5 SEAプログラム 小学校4年生2クラス 
人権教育プログラム実施
福井県越前町立小学校 G/保村・遠矢
中学校2年生3クラス 
人権教育プログラム2ワーク実施
福井県越前町立中学校 G/遠矢・保村
19 人権研修 子どもの人権とジェンダー・フリー 滋賀県甲賀市立中学校 遠矢
29 高槻市ファミリー・サポート・
センター第8回講習会
子どもの心の受け止め方 大阪府高槻市福祉部子ども育成室 遠矢
8月
4〜 大阪・次世代育成応援事業 ポータルサイトe-life navi
プロジェクト委員 依頼
NPO法人 関西子ども文化協会 遠矢
4 保・幼・小・中教職員研修 だれもがありのままの自分を生きられる社会に 大阪府貝塚市貝塚人権教育研究会 S/遠矢・藤井
19 男女共同啓発講座 一緒に考えよう!
ジェンダー平等学習プログラム体験講座
兵庫県伊丹市立女性・児童センター S/遠矢
・藤井・立花
9月
〜3月計13回+1回 MY TREEペアレンツプログラム 子育てに苦しさを感じている親のための
MY TREEペアレンツプログラム
大阪府高槻市教育委員会・
青少年交流課
川口・水田
11 「つどいの広場」スタッフ養成講座 現在の子育ての現状と課題 NPO法人 関西こども文化協会 遠矢
26 いきいき子育て講座 子育ても自分育てもモットたのしく 滋賀県東近江八幡市
企画部男女共同参画課
遠矢
10月
10 PTA人権研修会 子どもたちを被害者にも加害者にもしないために 大阪府大阪市立中学校
PTA人権啓発活動委員会
遠矢
12 男女平等教育推進事業 社会の中の性役割って? 大阪府大阪市矢田青少年会館 遠矢
19 女(の子)像・男(の子)像の描かれ方
11月2日 絵本における家族の描かれ方
14 チャイルドライン受け手講習会 ジェンダーと暴力について 子どもNPOはらっぱ 遠矢
26 教職員研修 ジェンダーワークショップ (社法)甲賀・湖南人権センター S/遠矢・
小林・立花
22 子ども支援に関わっている
スタッフとこれから支援者を
めざす人・必須講座
保護者の子育てをサポートする
支援者の役割、スキルとは?
NPO法人 関西こども文化協会 遠矢
24 人権教育講座分科会
「理想の家族を考える」
ジェンダーと家族役割 大阪女学院大学・
大阪女学院短期大学
遠矢
25 制度上の家族と家族の中の暴力
11月
4 女性が社会参画するための
エンパワーメント講座(後期)
暴力のない安心して暮らせる社会 大阪府高槻市立
男女共同参画センター
遠矢
8・13 SEAプログラム 中学1年生4クラス 大阪府吹田市立中学校 S/遠矢・
小林・中村(淑)
22・27 S/遠矢・
小林・藤井
10 高槻市
協働活性化モデル事業
「子ども」だった頃の、わたしを抱きしめよう!! SEAN・
高槻市立男女共同参画センター
遠矢
17 「女の子なのに」「男の子だから」より、
ありのままがス・テ・キ!
24 大人と子どもの「力関係」って?
12月1日 子どももわたしもどっちも大事!
16 配偶者からの暴力被害者支援
アドバイザー派遣事業
暴力の予防教育について 大阪府女性相談センター 遠矢
18 県民の意識調査報告と
提言報告会
ありのままの自分を生きる 鳥取県
男女共同参画をすすめるネットワーク
遠矢
子育て講座 子育てにおける食育の大切さについて 滋賀県湖南市
人権教育ネット推進協議会
中村(淑)
21 企業家カフェ 障害者(児)とコミュニティビジネス
〜元気があれば大丈夫!!
NPO法人 おおさか元気ネットワーク 中村(淑)
26 子ども・子育てサポートプログラム パートナーも一緒!子育てセミナー NPO法人 関西こども文化協会 遠矢
28 小中学校教員研修 SEAプログラムの実践から見えた
子どもの姿と教育の課題
大阪府大阪市教組南支部女性部 遠矢
30 1年生「秋の人権学習」 「恋愛に上下関係が入ってくるなんて…」
恋人間の「力関係」について考えよう
大阪府立高等学校 遠矢・
小林・中村(彰)
教職員研修 ジェンダー問題の現状・
絵本の中から見えてきたもの
兵庫県宝塚市教職員組合女性部 遠矢
12月
6 子育て講座 子どもも親もありのままの自分で 滋賀県守山市地域総合センター 遠矢
7・14・21 人権セミナー みんなで気づく・考える・結婚って何?
主婦って何?
京都府宇治市男女共同参画課 遠矢
11 3年生道徳授業 ありのままの自分を大切にしよう 大阪府島本町立中学校 遠矢
11 家庭教育支援総合推進事業 「あなた」が変われば子どもも変わる
〜子どもたちを被害者にも加害者にもさせないために〜
大阪府大阪市矢田青少年会館 遠矢
18
13 SEAプログラム(3〜5歳児ワークショップと保護者研修) みんなちがってみんないい
〜誰もがありのままの自分で
滋賀県近江八幡市立幼稚園 S/遠矢・小林
16 弁天町ヒューマンセミナー
(男女平等教育推進事業)
子どもを被害者にも加害者にもしないために
〜<男らしさ・女らしさ>と暴力のかかわりから考える〜
大阪府大阪市
弁天町市民学習センター
遠矢
料理教室 「食育を考える」親子(大人と子ども)料理教室 大阪府高槻市
奥坂コミュニティセンター
中村(淑)
22 SEAプログラム(5歳児対象ワークショップと保育士研修) みんなちがってみんないい
〜だれもがありのままの自分で〜
滋賀県近江八幡市立保育所 S/遠矢・小林
2007年 1月
13 SEAプログラム ジェンダーへの気づきを求めて CAP西大和 S/遠矢・   小林・保村
22 SEAプログラム 学びませんか?男女共同参画
〜気づきのワークショップ
女性議会はちまん S/遠矢・小林
24 教員・保護者研修 子ども・性・暴力
〜こどもを被害者にも加害者にもしないために
大阪府立貝塚高等学校 遠矢
あなたと家族を守る!!
ファミリーバイオレンス
対策基礎講座
クライシス! クレオ大阪東 遠矢
「親」と「子」その関係に潜む危機
25 吹田市女性学基礎講座 絵本に描かれる家族の関係 吹田市教育委員会生涯学習推進室 遠矢
31 あなたにとっての家族とは?
〜家族と私のステキな関係〜
27 平成18年度人権尊重をめざす東近江市女性のつどい だれもがありのままの自分で
〜SEAプログラム体験☆ジェンダーを考える
滋賀県東近江市
人権のまちづくり協議会女性活動部会
遠矢
2月
1 セクシュアルハラスメント
防止研修
誰もが働きやすい職場環境づくり
〜なぜセクシュアルハラスメントが起こるのか〜
滋賀県立甲賀市役所職員課 遠矢
8 男女平等教育推進事業
子どもに”性”を伝えるために
子どものありのままの”性”を受け入れよう 大阪府大阪市立浅香青少年会館 遠矢・保村
15 子どもをとりまく”性”の問題を考えよう
22 子どものすこやかな”性”と”生”を育もう
13 SEANプログラム
(5歳児対象4ワーク実施)
みんなちがってみんないい
〜だれもがありのままの自分で〜
滋賀県近江八幡市立幼稚園 S/遠矢・藤井
小林・中村(淑)
19 PTA研修 「親」と「子」の関係に潜む危機 女性の生き方 兵庫県伊丹市立桜台幼稚園PTA 遠矢
23 <男女共同子育て>
連続講座第5回
女の子・男の子どっちも大事!
「さすが男の子」「やっぱり男の子」が生み出すもの
NPO法人サポートネットワークぬくもり 遠矢
24 研修会 「ジェンダーに関する気づきのワークショップ」を
高校の授業で
兵庫県教職員組合 
丹有支部 女性部
遠矢
26 研修会 つどいの広場スタッフ研修 岬町つどいの広場 遠矢
3月
3 研修会 みんなで気づこう、考えよう!
〜結婚って何?・主婦って何?〜
女性議会はちまん 遠矢
11 人権講演会 子どもたちを被害者にも加害者にもしないために 大阪府茨木市立太田公民館 遠矢
8 子育て支援講座
「子育てをもっと楽しく」
みんな違ってみんないい
〜子どものありのままを受け入れよう〜
滋賀県栗東市市民活動推進課 遠矢
22 子どももわたしもどっちも大事
〜子育てと自分育て〜