【助成金事業】2002年度 NPO法人SEAN 実績報告書
実績
- 子どもサポーターズ☆マッチング基金2001年度助成事業(2002年1月〜12月)
「思春期のためのジェンダーフリー教育」
- ファシリテーター養成講座
5/21 (1)オリエンテーション 遠矢家永子
(2)ジェンダーとは 佐藤まどか
(カウンセリングスペース『リヴ』代表)
5/28 (3)人権ワークショップを学ぶ 中川喜代子(奈良教育大学名誉教授・社会学者)
(4)男性性とジェンダー 中村彰(メンズセンター座長)
6/2 (5)<公開講座>
ティーンエイジャーと語るジェンダーフリー
パネリスト 明浄学院高等学校ヒューマンクラブメンバー&遠矢家永子
コーディネーター 小川真知子(NPO法人SEAN理事)
6/4 (6)ティーンエイジャーへのジェンダーフリー教育の必要性
金香百合(大阪YWCA教育総合研究所顧問、
HEAL・ホリスティック教育実践研究所所長)
(7)他国におけるジェンダーフリー教育の実践
田上時子(NPO法人女性と子どものエンパワメント関西代表)
6/14 (8)セクシュアリティと多様性
佐倉智美(ジェンダー&セクシュアリティライター)
(9)セクシュアルライツ
原田留美子(東横学園中高校教諭、”人間と性”教育研究協議会幹事)
6/18 (10)コミュニケーションスキルとジェンダー 遠矢家永子
(11)学校の中の隠れたカリキュラム
森陽子(高槻ジェンダー研究ネットワーク)
6/24 (12)メディアに取り込まれる子どもたち
小川真知子(西宮市男女共同参画センターウェーブ情報担当)
(13)ファシリテーターの役割とは
池住義憲(国際民衆保健協議会(IPHC)日本連絡事務所代表)
- プログラム開発 計13回 トレーナー 遠矢家永子
- 大人対象G-Freeワークショップ実施
10/26 ひょうご男女共同参画推進大会参加ワークショップ
企画 ぐるーぷコム
11/23 大阪市総合生涯学習センターオープニングイベント
市民持ち込み企画大集合
- 子ども対象G-Freeワークショップ実施
高槻市立中学校2校8クラス
- 実施報告書SEAN G-Freeプログラム「思春期へのおくりもの」発行
- 大阪府福祉基金地域振興助成金事業
「多様な子どもと関わるためのスキルアップセミナー」
10/12 おちつきのない子どもたちへの理解とサポート
鈴木周平(大阪医科大学講師LDセンター副所長)
10/17 多様な子どもたちをありのままに受け入れるということ
鈴木啓嗣(兵庫教育大学教授)
10/24 養護学校の子どもたちと関わって 森岡伸司(府立豊中養護学校教諭)
10/29 「してあげる」から「共生」へ
基調講演 竹中ナミ(社会福祉法人プロップステーション代表)
パネルディスカッション
〈パネリスト〉
竹中ナミ
島村恵津子(花の会地域生活支援センターステップ)
交遊亭楽笑(素人手話楽語家)
LDとその周辺の子どもたちを持つ親のサークル「こころ」会員
〈コーディネーター〉 遠矢 家永子
- 2002年度高槻市男女共同参画に関する活動補助金事業
- 絵本の中のジェンダーチェック
11/14 (1)ジェンダー問題を再考する 遠矢家永子
11/20 (2)子育てとジェンダー 田中文子(子ども情報研究センター所長)
11/27 (3)絵本とジェンダー ひこ・田中(児童文学作家)
12/4・11 (4)(5)調査分析するために 藤枝三興澪子(京都精華大学名誉教授)
- 調査分析
- 報告書「絵本100冊読んで見えてきたもの」発行