<2007年度>NPO法人SEAN依頼請負実績 G/G-FreeP S/相談P | ||||
---|---|---|---|---|
日 | 企画名 | タイトル | 依頼機関 | 担当 |
4 月 | ||||
〜3月 | CRファシリテーター依頼 | グループ月1回) | 女性グループ翼ウィング | 南部 |
12 | 平成19年度 一歩セミナーシリーズ1 | 子育てに自信がないのは私だけ? | 大阪府東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム | 遠矢 |
19 | 女の子だから…?男の子だから…? | |||
26 | あなたも私も、ありのままがステキ! | |||
5 月 | ||||
1 | 「健」5月号 特集【高等学校】寄稿 | 愛という名において振りおろされる暴力 ーデートDVの被害から子どもたちを守るためにーデートDVを防ぐには |
(株)日本学校保健研修者 | 遠矢 |
10・ 3/19 |
大阪・次世代育成応援事業 | 子育て・次世代育成NPOプラン 平成19年度プロジェクト委員就任 |
NPO法人関西子ども文化協会 | 遠矢 |
15 | 泉南市男女共同共同参画社会づくり講座Part1 ♀と♂のイキイキ講座 学んで・気づいて・ワタシは変わる! | 絵本の中の「女らしさ」「男らしさ」 〜「しろくまちゃんのホットケーキ」〜 |
大阪府泉南市 泉南市教育委員会 |
遠矢 |
26 | 19年度ドーンセンター協催事業 寄稿文依頼 |
シンポジウム「ジェンダーの視点で非行を考える」の配付資料「ジェンダーと子育て」 | NPO法人関西子ども文化協会 | 遠矢 |
27 | ウィズ講座 | 絵本に隠されたヒ・ミ・ツ〜ぐりとぐらは男の子?絵本の中の男の子・女の子〜 | 山形県酒田市男女共同参画推進センター ウィズ | 遠矢 |
6 月 | ||||
1 | 平成19年度 子育て支援者養成講座 | ジェンダーと子育て 〜子どもも親もみんな活き活き〜 |
兵庫県川西市健康福祉部すこやか子ども室子育て支援担当 | 遠矢 |
2 | 関西クィア映画祭のコメンテーター | ジェンダーフリーじゃものたりない トランスジェンダー映画から性別を濃ゆ〜く考える | 関西Queer Film Festival | 遠矢 |
6・7・11 ・12・13 |
平成19年度新任主任研修 | 豊かな人権感覚(特に、男女共同参画について) | 大阪府東大阪市行政管理部 人材育成室 |
遠矢 |
15 | 阪南市男女共同参画社会づくり講座 「女(ひと)と男(ひと)のハートフル講座」 |
結婚ってなに… | 大阪府ウィズはんなん 女と男委員会 |
遠矢 |
22 | パートナー、おやこ、家族の関係 | |||
29 | 人生の主役はあなた | |||
20 | 地域リーダー養成講座 女・男ではなく、人として強くやさしく |
社会構造とジェンダー | (財)滋賀県人権センター | G/遠矢・ 小林・立花 |
27 | 多様なセクシュアリティとジェンダー | |||
7月4 | 暴力の連鎖とジェンダー | |||
26 | 第6回「ちゃいるどサポーター」養成講座 | ちゃいるどサポーターとしての心がまえ | 大阪府大東市ファミリーサポートセンター | 遠矢 |
30 | 熊取ゆうゆう大学(町民大学)人権学習講座「人とゆたかにつながる講座」 | こどもを被害者にも加害者にもしないために | 大阪府熊取町教育委員会 事務局生涯学習推進課 |
遠矢 |
7 月 | ||||
Volo(ウォロ)7・8月号執筆依頼 | 「私のボランティア初体験」 | (社福)大阪ボランティア協会 | 遠矢 | |
5 | 独立行政法人福祉医療機構助成金(子育て支援基金「地方分」) | 「今日から役立つ子育て支援ガイドブック」 取材・見学 |
NPO法人くすくす | 遠矢・中村 |
6 | 大阪いずみ市民生活協同組合 親子あそびの広場スタッフ研修 |
現代の子育ての現状と課題 | NPO法人関西こども文化協会 | 遠矢 |
9 | 小・中・高の教頭と幼稚園主任研修 | 誰もがありのままの自分で〜”こころ”に決めたことに男も女もないんや!〜 | 大阪府大阪市立教育センター | 遠矢 |
11 | 人権週間にちなむ全体研修 | 豊かな人権感覚 男女が互いに人権尊重できる職場づくり | 滋賀県大津中央郵便局 | 遠矢 |
14 | なりたい私発見 子育てセミナー | 「オトコの子でしょ?」「オンナの子だから?」 〜ありのままのその子を大切に〜 |
滋賀県立男女共同参画センター”G-NETしが” | 遠矢 |
15 | 市民活動サロン 遊学亭 | 遠矢家永子の生き方を方向付ける5つのこと | (社福)大阪ボランティア協会 | 遠矢 |
22 | さんかく岡山市民協働事業 | 未就学児対象SEAプログラム わたしはわたし、ぼくはぼく〜みんなちがってみんないい〜 | 岡山子育て応援隊Kara2 岡山市 |
G/遠矢 |
26 | ミロ食育栄養士出張 | 毎日元気!食育教室 | NPO法人男女共同参画ネット尼崎 | S/中村(淑) |
公立・私立保育所(園)職員 | 食育における保育所の役割 | 大阪府八尾市保健福祉部保育施設課 | S/中村(淑) | |
27 | 夏の学習会のコメンテーター | 愚痴っていいですか? すれ違う、保護者の要望と教職員の思い |
大阪府高等学校教職員組合 女性部 |
遠矢 |
28 | 世界の言葉で長田から 多文化共生のまちづくり生放送 |
活動紹介 | FMわいわい77.8NHZ | 遠矢・ 中村(淑) |
8 月 | ||||
3 | 貝塚人研夏季研 | 男女共生教育 メディアの中のジェンダー | 大阪府貝塚市人権教育研究会 | 遠矢 |
28 | ミロ食育栄養士出張 | 毎日元気!食育教室 | NPO法人男女共同参画ネット尼崎 | S/中村(淑) |
9 月 | ||||
7 | 尼崎地域子育て支援 キーステージョン事業 |
「その子らしさ」を尊重するとは… 自分の中の固定概念に気づく |
(特活)男女共同参画ネット尼崎 | 遠矢 |
12 | 全国女性会館協議会ネットワーク 形成事業:関西ブロック研修 |
パネルディスカッション&情報交換 「被害者支援ネットワークにおける女性関連施設の役割」パネリスト |
(財)大阪府男女共同参画 推進財団 |
遠矢 |
13 | 第753回学習会 | NPO法人SEANの活動内容について | 梅田朝飯会 | 遠矢 |
22 | 第11回日本ジェンダー学会 午後の部シンポジウム ジェンダーと教育 | 学校教育におけるジェンダー | 日本ジェンダー学会 | 遠矢 |
26 | 19年度 いきいき子育てセミナー | 大切な子ども、大切なわたし、ともにいきいきと暮らすためのヒント | 滋賀県東近江市男女共同参画課 | 遠矢 |
28 | 第5回あぶの学び舎ネット学習会 | 今日から役立つ!子育て講座〜大切な「子ども」大切な「わ・た・し」ともにイキイキ! | 大阪府高槻市阿武野学び舎ネット | 遠矢 |
10 月 | ||||
6 | わたしもあなたも大切な人 DVサポーター養成講座 |
性別役割の強化から生まれる被害と加害 | クローバーの会 | 遠矢 |
20 | 「協働」の必要性と可能性〜誰もが大切にされる社会の実現に向けて〜 | |||
12 | 総合学習授業 | 小学6年生3クラス対象「男女共生」 | 大阪府高槻市立小学校 | 遠矢 |
13 | 人権講座 | 子どもも私も「ありのまま」がステキ!! | 滋賀県草津市人権センター | 遠矢 |
15 | 19年度青少年体験事業 こども体験プログラム☆デリバリー講座 | 小学生6年生1クラス対象 「ゆなかな『性』って?」 |
大阪府大阪市立小学校 | 遠矢・保村 |
18 | 19年度家庭教育振興事業 子どもも私も★ありのままを抱きしめよう!!「女の子のくせに」「男の子だから」から生じる被害と加害 | 「女の子はかわいく」「男の子はたくましく」が理想像?! | 大阪府大阪市立弁天町 市民学習センター |
遠矢・保村 |
25 | 大人と子どもの力関係と暴力の連鎖 | |||
11月1 | 子どもの安心・親からの信頼とエンパワメント | |||
22 | 男女共同参画社会づくり支援事業 「子どももわたしもどっちも活き活き」〜「女の子なのに」「男の子だから」ではなく、ありのままを受けとめよう〜 |
子どもにつらくあたりそうになる時 | 大阪府枚方市 ひらかたNPOセンター |
遠矢・保村 |
29 | 「女の子なのに」「男の子だから」?! | |||
11月5 | 子どももわたしも、ありのままを抱きしめよう | |||
23 | 2007年度人権教育講座 分科会テーマ12 |
エンパワーし合う「家族関係」とは? | 大阪女学院短期大学・大学 | 遠矢 |
24 | 〜「家族」の中の力関係と個の尊重〜 | |||
27 | 男女共同参画ゼミナール | 絵本に描かれる家族関係 | 滋賀県守山市政策調整部 人権政策課 |
遠矢 |
11月10 | 家族と私のすてきな関係 | |||
30 | 小中教員研修 | 子どもをとりまくジェンダー 〜絵本調査・出前授業から見えてくるもの〜 |
岡山県教職員組合美勝英支部 | 遠矢 |
11 月 | ||||
16 | シンポジウム | 若者達が作ったNPO:パイオニアたちの経験に学び、広げていくために | 大阪市立大学院創造都市 研究科都市共生社会研究会 |
遠矢 |
17 | シンポジウム/DV防止法の外側にあるDV〜制度的救済に置き去りにされているDV被害者をどう被害からまもり、支援するか | NPO法人SEANの活動、日本でのデートDVの背景、若者への教育啓発活動とその成果など | 日本DV防止・情報センター | 遠矢 |
18 | 研修 | 働きたい!子育てしたい!これって贅沢!? | 徳島県職労青年部 | 遠矢 |
25 | 田尻町男女共同参画講演会 | どう選んでいますか?子どもの絵本 〜たかが絵本・されど絵本〜 |
大阪府田尻町人権協会 | 遠矢 |
26 | 中学2・3年生保健の授業 | セクシュアルライツ「わたしたちのかけがえのない命〜知る・考える・選ぶ・引き受ける〜」 | 大阪府茨木市立中学校 | 遠矢・保村 |
28 | 甲賀市・湖南市企業内人権啓発窓口担当ステップアップ講座 第4講座 | ハラスメントはなぜおこるのか | (社)甲賀・湖南人権センター | 遠矢 |
12 月 | ||||
3・5・7 ・10・12 |
SEAプログラム | 中学1年生5クラス対象出前授業 | 大阪府吹田市立中学校 | G/遠矢・小林・保村・立花 ・安本・三島 |
5 | 職員研修 | 子どもたちを取り巻く「性」の現状と課題 一人ひとりのかけがえのない「こころ」と「からだ」 |
大阪府高槻市立小学校 | 遠矢 |
6 | あけぼの家庭教育学級第8回学習会 | ジェンダー〜家庭の中のジェンダー〜 | 大阪府岸和田市生涯学習課 | 遠矢 |
8 | 高槻市ファミりー・サポート・センター第17回講習会 | 子どもの心の受け止め方 | 大阪府高槻市ファミリー・サポート・センター | 遠矢 |
14 | 人権教育 | 大切な子ども、大切なわたし、ともにいきいき暮らすためのヒント | 滋賀県八幡学区子ども輝き 人権教育推進会議 |
遠矢 |
19 | DVD視聴&講演 | ♪わたしもボクも☆みんな活き活き♪〜高槻市協働活性化モデル事業の実践と絡めて〜 | 大阪府高槻市教職員組合 女性部 |
遠矢 |
2008年 1月 | ||||
17 | 鳴滝地域三園所合同研修 | 自分が自分であるために | 大阪府泉南市立鳴滝第1保育所・第2保育所・幼稚園 | 遠矢 |
22 | 講演&フリートーク | 子育てタイヘン…ですか?!Part2 | 滋賀県草津市男女共同参画 市民会議い〜ぶん学舎 |
遠矢 |
24 | 講演 | パートナー・おやこ・家族の関係 | 大阪府岸和田市自主学習グループおーぷんはぁと | 遠矢 |
25 | ほっとHOT公民館 男女共同参画セミナー 「私の夢をみつけてみよう!」 | 幸せのかたち | 大阪府松原市教育委員会 地域教育振興課 |
遠矢 |
2月1 | 子どものしあわせ・私のしあわせ | |||
26 | 和泉市NPO・市民活動見本市 基調講演 |
「NPOと行政・企業・地域・学校の協働を考える」〜高槻市の事例から | 大阪府和泉市NPO連絡会 | 遠矢 |
30 | 職員研修 | 私の中のジェンダーに気づき、子ども達とより良い関係を! | 大阪府泉南市鳴滝第1保育所 | 遠矢 |
2 月 | ||||
5 | 保育サポーター・託児ボランティア 養成講座 |
ボランティアからはじまるネットワークの可能性 | 兵庫県西宮市男女共同参画センター ウェーブ | 中村(淑) |
12 | 京都府地域再生プロジェクト支援事業 | 元気印のNPOに学ぶG 人として強くやさしく育てるために |
NPO法人アウンジャ | 遠矢 |
15 | 子育て講演会 | 今日から役立つ子育てのヒント | 滋賀県近江八幡市岡山小学校 | 遠矢 |
16 | 枚方市男女共同参画社会づくり講座事業 | SEAプログラム体験 性別ではなく人として「強くやさしく」 |
大阪府枚方市 ひらかたNPOセンター |
遠矢・小林・ 保村 |
19 | SEAプログラム | 5歳児4ワークSEAプログラム「みんなちがってみんないい」〜だれもがありのままの自分で〜 | 滋賀県近江八幡市立幼稚園 | 遠矢・立花・ 小林・保村 |
24 | てぃるるカレッジ | 教育とジェンダー | 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 | 遠矢 |
25 | 研修会 | 絵本とジェンダー | おきなわCAPセンター | 遠矢 |
なは女性センター講座2007 | メディアの中のジェンダー 〜少年・少女コミックの中に描かれる性〜 |
沖縄県なは女性センター | 遠矢 | |
26 | 家族学 | 家族の中で自分を生きる | 大阪府和泉市男女共同参画センター | 遠矢 |
3月4 | 絵本に見る家族〜たかが絵本・されど絵本〜 | |||
3 月 | ||||
6 | イコーラム保育サポーター養成講座 | 子どもの育ちを支え合う | 大阪府東大阪市立男女共同参画センター「イコーラム」 | 遠矢 |
11 | 子どもと共に育ち合う | |||
13 | 共に出会い、学び、育ち合おう! | 中村(淑) | ||
16 | 人権講座 | わたしもボクも☆みんな活き活き | 大阪府高槻市立青少年センター | 遠矢 |
18 | 平成19年度男女共同参画 ゲストティチャー研修 |
SEANの活動から見えてきたもの | 大阪府泉佐野市男女共同参画センター | 遠矢 |
19 | 東大阪市立男女共同参画センター・ イコーラム自主事業講師 |
「保育サポーター養成講座・実践編」 | 東大阪市立男女共同参画センターイコーラム | 中村(淑) |
28 | ミロ食育栄養士出張 | 毎日元気!食育教室 | NPO法人男女共同参画ネット尼崎 | S/中村(淑) |