2/9 実践者養成集中講座 すぐに使える教材を使ったジェンダー平等教育 未就学児・小学校からのデートDV予防教育として好評実施中*受験後に修了証が授与されます*教材は自由に使えます。 会場 「生きがい工房」(阪急高槻市駅徒歩3分) Step1 小学生対象DVD教材費含む時間 9:30?12:30 受講料 11,500円(上映権付きDVD教材費含む) ・アニメ映像などを含む、DVD(18分)を活用した楽しい45分授業です。 Step2 3歳?8歳対象プログラム時間 9:30?12:30 受講料 3,500円(冊子教材費含む)...
2013年 8月31日(土)・9月1日(日) 主催 SEANサポート部門「くれよん」 会場 イコーラム(東大阪市立男女共同参画センター)修了認定者 7名 修了生の感想 <1日目>◆より深く学ぶためのルール 1.いつもより積極的に参加する 2.興味を持ち傾聴する 3.わからないことは聞く 4.相手を尊重し、議論して自分の枠を広げる 5.偏見・思い込みに気づく <2日目>◆子どもをエンパワーする大人の関わり方5か条 第1条 価値観を問い直し、柔軟に学び続ける 第2条 子どもの気持ちをそのまま受け止める 第3条...
今年もよろしくお願いいたします。 久しぶりに「ドリームズ カム トゥルー」という言葉を聞きました。 サッカーの本田圭佑選手が背番号10番でACミランに移籍する会見での言葉です。 「YUME」と題されたビデオが流され、「子どもたちに一つずつ階段を上がれば たどり着けることを伝えたい」と語ったとのことです。 昨年は夢も希望も吹っ飛んでしまいそうな法律が次々にでき、 暗い気分になりがちでしたが、ちょっぴり元気をもらいました。 あきらめないで一つずつ階段を上がり続ければ夢はいつか叶うのです。...
2009年に大阪府福祉基金社会企業家ファンドスタート助成を受け開発した、子どもの育ちをジェンダーの視点で読み解く認定講座がGCR@SEAN認定講座です。 2011年にはステップアップ助成で、他地域で他団体と共催することでの 普及を目指し始め3つの組織と共催しました。 2012年には1つの組織と共催し、今年度は3つの組織(1つはSEAN内の部門)との 共催が実現する運びとなりました。 8月 大阪府東大阪市11月 福岡県北九州市12月 岡山県笠岡市...
SEANが登録し、事務局長遠矢が管理運営委員長を務める サポートセンターの年に1回のフェスタです。 SEANも見本市エリアとフリマに参加しています。 お近くの方は、ぜひお立ち寄りください!! <みんなにやさしいまち>にするために、いろいろなことに取り組んでいるのがNPO。 未来のたかつきのために、あなたもフェスタでNPOと出会って仲間になろう! 10月19日(土) 10時?15時 高槻市立生涯学習センター展示ホール ★ステージ&体験エリア ★見本市エリア(クイズラリーで景品がもらえるよ♪)...