ジェンダーのとらわれとは?ミッション事業内容会員になるには団体概要アクセス

かえこのちょっと言わせてかえこのちょっと言わせて

No.17日は子育て支援サポーター養成講座Step4.5を開催しました!

(10.11.20)

17日、財団法人こども未来財団「子育て支援者研修事業(小規模研修会)」として、子育て支援サポーター養成講座のStep4.5がこども未来財団とSEAN「とんがらし」の主催で開催されました。

 

Step4
子どもとその家庭を支援する地域の体制づくりについて
?「NPO法人ファーム」の取り組みから、地域支援者としての実践を学び、よりより支援につなげる?
濱野幸恵さん(NPO法人「ファーム」代表理事)
 

Web-2010Step4.JPG
感覚統合やデイジー図書のお話です。
子どもありのままを正確に知り、その子にあった教材をつくっての支援には頭が下がります。

「その子の笑顔が途絶えないように」
「支援は一人で完結することではない。自分のことをよく知り、表現することが大事」
「自分で耐える幅を増やしていく」
「しんどい時に回避する方法を用意しておく」
などの濱野さんの言葉が心に残りました。
 
 
Step5
NPOにおける子育て支援?知る・寄り添う・つながる?
遠矢家永子(SEAN「G-Free」代表)
子どもをとりまくジェンダーや子どもの自立・自律を支援するための協働のあり方など。
Web-2010step5.JPG
子どもが抱えるしょうがいなどの先天的な課題と、家庭環境や虐待・いじめ・被災などの後天的な課題。

一人の子どもが複合的な課題を抱えていることもあります。

母親が一人で抱え込めるはずもなく、家族だけで、あるいは学校だけで解決できるものでもありません。

子どもの育ちのは多様な大人の関わりが必要です。

無縁社会といわれる昨今、自縁を紡いで子どもたちをみんなで育みたい。

今回は子育ての話だったけれど、介護も看護も全部同じです。

自縁を紡いで、協働による地域力を高めたいと改めて思いました。
 
かえこ

▲ページトップへ

NPO法人SEAN officalホームページ
事業内容
会員募集 イベント情報
サポート部門「とんがらし」
G-Free・講師
子どもへの責任力GCR@SEAN
生きがい工房
SEANストア
かえこのちょっと言わせて
ブログ:人として強くやさしく
ブログ:スタッフブログ
掲示板:他団体のイベント告知など
関連団体の紹介
(月〜金 10:00〜17:00)
〒569-0071
大阪府高槻市城北町1-1-14
太田第二ビル3F
TEL/FAX 072-669-7411
メール station@npo-sean.org

sarlogo.gif?.gif social_action.gif?.gif