ジェンダーのとらわれとは?ミッション事業内容会員になるには団体概要アクセス

かえこのちょっと言わせてかえこのちょっと言わせて

No.第3期グランドワーク・インターンシップに参加して

(11.07.22)

伊豆長岡での、4泊5日間の研修だった。

今年はヌエックの夏の交流会が10月になり、依頼講座と重なったので

そちらの方は参加できなくなった。

そんなこともあって、ひょんなことからお声かけいただいた

グランドワーク・インターンシップに参加することにした。

 ちょうど、新しい公共に応募している事業の内容を、もう少しビジネスプランとして

きちんと考えてみたかったというのも理由の1つであった。

 このインターンシップは「地域社会雇用創造事業」として採択され、

2年わたって10億ものお金が投入されている事業である。

私が参加したのは2年目の第3期のA日程で、この後も、B日程からG日程が

9月末まで実施される予定である。 まだ、空きがあるということだから、

興味がある方はインターネットで検索して申し込みをされたらどうだろうか。

研修費は無料、最後まで修了したものには宿泊費・交通費に補助が出ることになっている。

グランドワークとは、市民・行政・企業のパートナーシップと地域の専門組織によって

展開される地域の環境改善活動のことで、イギリスが発祥の地である。

 イギリスから講師でこられたロビン・ヘンショウ博士

 

web-2011.7.guranndowork robin.JPG

かつて、富士山からの湧き水が流れる源兵衛川は、生活排水などでドブ川と化していた。

その川をグランドワークの手法でもって、市民がみごとに蘇らせたのだ。

Web-2011.7.genpeigawa.JPG

 

現地を視察もしたが、水浴びをする子どもたちの歓声が聞こえ、

梅花藻の白い可憐な花が目にとまる、本当にキレイな川になっていた。

 

Web-2011.7.baikamo.JPG 

NPO法人グランドワーク・三島の戦略的かつ実践的な取り組みは、

もと県庁職員である渡辺豊博事務局長のリーダーシップが大きな意味を

なしたように見受けられた。

川を汚したのも人間、川を再生させたのも人間。

その気になり、戦略的に人と人がつながれば、再生できることがあること、

粘り強く諦めずに取り組みことの意味を学んだ。

 そして、最大の収穫は、私の住む高槻市やSEANの取り組みが、

全国的に見ればかなりいい線いっていると思えたことだ。

目的であった新しい公共に申請中の「生きがい工房」事業についてのアイデアも、

それなりにまとめることができた。

助成獲得の結果に関わらず、なんとか事業は前に進めていきたいと思っている。

新たに出会った人たちとの交流も、これからも発展的に広がっていくことを期待しつつ、

OJT研修や自宅研修などにもきちんと取り組んでいこうと思う。

 http://kaekko.blog.so-net.ne.jp/2011-07-22

 

▲ページトップへ

NPO法人SEAN officalホームページ
事業内容
会員募集 イベント情報
サポート部門「とんがらし」
G-Free・講師
子どもへの責任力GCR@SEAN
生きがい工房
SEANストア
かえこのちょっと言わせて
ブログ:人として強くやさしく
ブログ:スタッフブログ
掲示板:他団体のイベント告知など
関連団体の紹介
(月〜金 10:00〜17:00)
〒569-0071
大阪府高槻市城北町1-1-14
太田第二ビル3F
TEL/FAX 072-669-7411
メール station@npo-sean.org

sarlogo.gif?.gif social_action.gif?.gif