【G-Free】2006年度 NPO法人SEAN 実績報告書

幼稚園等 <12月> 滋賀県近江八幡市立幼稚園SEAプログラム(3〜5歳児ワークショップと保護者研修)「みんなちがってみんないい〜誰もがありのままの自分で」 滋賀県近江八幡市立保育所SEAプログラム(5歳児対象ワークショップと保育士研修)「みんなちがってみんないい〜だれもがありのままの自分で〜」 <2月> 滋賀県近江八幡市立幼稚園SEANプログラム(5歳児対象4ワーク)「みんなちがってみんないい〜だれもがありのままの自分で〜」 小学校 <7月> 福井県越前町立小学校4年生2クラス 人権教育SEAプログラム 中学校 <7月>...

【主催事業】2006年度 NPO法人SEAN 実績報告書

2006年度 NPO法人SEAN主催事業実績 *会員数 224名(正会員73 名/賛助会員151 名) 事業名 事業内容 総会 ●総会 6/10(土) 高槻市立総合市民交流センター 視聴覚室 理事会 随時 事務局 大阪府NPO活動体験研修受入れ  9/13・10/31・11/11・11/17 高槻市職員研修受入れ  10/29・10/31・11/2・11/10・11/30 広報 ●会報誌「SEAねっと」年3回発行 ●HP開設 毎月更新 ●メールマガジン「勝手にSEAねっと通信」 (及び会員向けFAX通信)月2回発信 自立支援事業...

【助成金事業】2005年度 NPO法人SEAN 実績報告書

平成17年度大阪府地域創造ビジネスモデル構築事業「軽度障害の子どものサポート、産前産後・育児の困難な親への保育・家事サポート、介護保険対象外の家事サポート 構築に向けての組織強化事業  ・サポートとんがらしワーカースタッフ養成講座 2/4(土)    (1)オリエンテーション 中村淑子    (2)NPOでの自立支援と子育て支援ジェンダーの視点での保育...

【出前授業】2005年度 NPO法人SEAN 実績報告書

<2005年度>NPO法人SEAN請負等実績 S=SEAプログラム E=絵本プロジェクト *講演・ワークショップ・執筆等ご依頼については、 tel/fax072-684-8584までお申込み下さい 日 企画名 タイトル 依頼機関 担当 4月   取材   Birds Eyes 遠矢・中村 〜3月 CRファシリテーター依頼 木曜グループ・土曜グループ(各月1回/8月お休み) 女性グループ翼ウィング 南部 5月 15 北信越ブロック研修会 ジェンダーと男女共同参画 民主党北信越ブロック研修世話人会 遠矢 24...

【G-Free】2005年度 NPO法人SEAN 実績報告書

幼稚園等 <3月> 滋賀県近江八幡市立保育所5歳児対象SEAプログラム「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜 滋賀県近江八幡市立保育所5歳児対象SEAプログラム「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜 京都府宇治市男女共同参画課公募SEAプログラム&人権セミナー女性の人権 子どもの人権 なぜ女の子がねらわれるの 大阪府岬町保健センター親子で一緒SEAプログラム「誰もがありのままの自分で」 小学校 <9月> 大阪府岬町人権推進課小2対象SEAプログラム...