ジェンダーのとらわれとは?ミッション事業内容会員になるには団体概要アクセス

講師・執筆依頼の予定と実績

2005年 NPO法人SEAN請負等実績

<2005年度>NPO法人SEAN請負等実績
S=SEAプログラム E=絵本プロジェクト
*講演・ワークショップ・執筆等ご依頼については、
station@npo-sean.org  tel/fax072-684-8584までお申込み下さい
企画名 タイトル 依頼機関 担当
4月
  取材   Birds Eyes 遠矢・中村
〜3月 CRファシリテーター依頼 木曜グループ・土曜グループ(各月1回/8月お休み) 女性グループ翼ウィング 南部
5月
15 北信越ブロック研修会 ジェンダーと男女共同参画 民主党北信越ブロック研修世話人会 遠矢
24 「ちゃいるど」サポーター養成講座 ちゃいるどサポーターとしての心がまえ 大阪府大東市ファミリーサポートセンター 遠矢
6月
14 総会記念講演 子どもの自尊感情と"ジェンダー" 滋賀県甲賀市人権教育研究会甲賀支部 遠矢
15 教職員研修 ジェンダーフリーの絵本 兵庫県宝塚市立養護学校 遠矢
22 おーぷん・とーく・さろん 女の子と男の子の育て方にちがいはあるの? 兵庫県伊丹市女性交流サロン 遠矢
29 もっと聴いてみたい!話してみたい!子育てのこと
24 甲賀・湖南行政職員研修 「女性の人権」〜男女共同参画社会の実現に向けて (社)甲賀・湖南人権センター 遠矢
28 男女平等教育研修 男女平等教育を推進するためにー子どもの自尊感情とジェンダー 大阪府交野市教育委員会 S/遠矢
7月
1 活き活き・楽々子育てセミナー 子どもも親もありのままの自分で〜みんな活き活き 滋賀県立男女共同参画センター 遠矢
7 たたかず、甘やかさず育てるには〜どこからが虐待か?〜 川口
23 お母さん、お父さん、「こんな時あなたならどういう?」 遠矢
5・6 SEAプログラム 中学1年生5クラス対象出前授業 大阪府吹田市立南千里中学校 S/遠矢・川口・中村(淑)・水田・保村・天野・藤井
7・8
12・13 SEAプログラム 高校3年生7クラス対象出前授業 大阪府立阿武野高等学校 S/遠矢・中村(淑)・天野・藤井・水田・川口・南部
14・15
19
25 勤続3年目教員研修 子どもの自尊感情を育てるー男女共同参画社会を目指してー 兵庫県尼崎市立教育総合センター S/遠矢
8月
4 両性の自立と平等をせざす教育研究会 分科会 連携ですすめる男女平等教育 日本教職員組合 S/遠矢
6 高槻市ファミリー・サポート・センター第9回講習会 地域の中で子育てを 大阪府高槻市福祉部 子ども育成室 児童福祉課 遠矢
9 教員研修 男女平等教育 兵庫県川西市教育委員会教育情報センター S/遠矢
・天野
19 教員研修 ジェンダーと子どもの自尊感情 滋賀県近江八幡市立近江東中学校 S/遠矢
・天野
22 教職員研修 だれもがありのままの自分で 京都府京都市立桃陽総合養護学校 S/遠矢
24 研修 ジェンダーフリーの教育を学校と地域ですすめよう 大阪教育合同労働組合吹田支部・吹田わいわいフォーラム S/遠矢
・保村
28 男女共同参画のための女性学・ジェンダー研究・交流フォーラム 絵本に見る家族と子ども〜2000年以降出版の絵本調査から〜 独立行政法人国立女性教育会館 E/遠矢・中村
29 教員研修 だれもがありのままの自分で 大阪府高槻市立川西中学校 S/遠矢
・保村
31・9/17・22
・10/27・11/1
NPO活動体験研修 大阪府職員研修 (社福)大阪ボランティア協会 NPO推進センター 遠矢
9月
〜3月計13回+1回 MY TREEペアレンツプログラム 子育てに苦しさを感じている親のための
MY TREEペアレンツプログラム
高槻市教育委員会・青少年交流課 川口・南部
2 「おやこ遊びの広場」スタッフ養成講座 現在の子育ての現状と課題 NPO法人関西こども文化協会 遠矢
7 出前授業 小2対象ワークショップ 大阪府岬町人権推進課 S/遠矢
・保村
6・13・15・20 SEAプログラム 中学1年生3クラス対象出前授業 大阪府高槻市立川西中学校 S/川口
・保村・天野
・遠矢
12 午前:四ヶ浦小学校4年生 ワークショップ みんなちがってみんないい!〜こころとからだを守るためにできること〜 NPO法人たけふ男女平等推進協会 S/遠矢
・保村
午後:神山小学校3年生と教員
20 リーダー養成講座「来たら得する女性講座」 おとなも絵本を楽しもう〜絵本から学ぶあなたの生き方 大阪府藤井寺市市民生活部自治推進課人権政策室 遠矢
10月
  原稿依頼 「非暴力教育の必要性と実践」 くろーばー 遠矢
4 男女平等教育推進事業 〜先入観でものごとを見ていませんか?                   〜絵本をもっとたのしむ講座 大阪府大阪市立生江青少年会館 E遠矢・堀切
11
22 遠矢・保村
7 にしなり保育ボランティア養成講座 保育ボランティアをする際の基本的な心構え、ボランティアにおけるエンパワメントについて 大阪府大阪市立西成青少年会館 遠矢
8 地域開催講座「暴力にない社会へ」 ジェンダーと暴力を考える 愛知県教育委員会 遠矢
15 子どもの育ちと暴力の連鎖〜被害者・加害者にしないために〜
13 乳幼児セミナー育児応援講座 「子どもを応援できる親になりたい!」自分を見つめなおそう〜子どもが変わる時は親が変わる時〜 大阪府高槻市立磐手公民館 遠矢
15 教職員・保護者研修 子どもが親に素直に話せるコミュニケーションのあり方 大阪府高槻市立川西中学校 川口
17 滋賀県男女共同県民提案事業 子育て支援の仲間づくり〜自助グループについて「とんがらし誕生物語」 滋賀県男女共同参画推進協議会 遠矢
27 2005'滋賀県・子育てサポーター養成講座 子育て支援の仲間づくり〜自助グループを立ち上げよう〜
19 教育セミナー もっと、もっと抱きしめたい!!〜子どものこと、わたしのこと  大阪府大阪市立榎本幼稚園PTA人権啓発活動委員会 遠矢
24 暮らしの中の素敵発見講座 女・妻・嫁・母...それともわたし〜私が私であるために 兵庫県三田市男女共同参画センター 遠矢
31 あなたにとっての家族とは?〜家族と私の素敵な関係〜
25 人権教育講座分科会「理想の家族を考える」 ジェンダーと家族役割 大阪女学院大学・大阪女学院短期大学 遠矢
26 制度上の家族と家族の中の暴力
31 門真市男女共同参画研究講座 自分磨きの第一歩 大阪府門真市企画部企画課 保村
11・7 自分磨きセミナー〜いきいき・美しく生きるために〜 あなたと私の魅力度アップ 遠矢
11月
  原稿依頼 岬だより11月号 「一人ひとりの個性が輝く男女共同参画社会をめざして!」 大阪府岬町役場 遠矢
12 岐阜県男女共同参画推進サポーター協働事業 人生いろいろ女も男もいろいろ〜多様性に気づくためのワークショップ Pキューブ可児・わいわい大人塾・(財)岐阜県地域女性団体協議会 S/遠矢
・立花
8 人権擁護活動ブロック別研修会 人権問題としてのDV〜2次被害を生み出さないために〜 (財)滋賀県人権センター・滋賀県・滋賀県同和教育推進協議会・市町・市町同和教育推進協議会等・同推協ブロック連絡協議会 遠矢
18 人権問題としてのDV〜2次被害を生み出さないために〜 遠矢
26 人権擁護のDV〜知る・寄り添う・つながる 川口
20 第5期ー高槻まちづくり塾〜「団魂の世代」の力を社会貢献活動につなげよう〜 組織化することから生まれる公益性 大阪府高槻市(市民協働部市民参画室コミュニティ推進課)・高槻市市民公益活動サポートセンター管理運営委員会 遠矢
22 保育所職員研修 保育に関わってのジェンダー 大阪府松原市保健福祉部子育て支援課 遠矢
24 枚方市男女共同参画社会をめざす市民企画講座 「DV家庭で育った人のための連続講座」 私がおかれている状況を理解する パートl Gアスパラガス・(財)枚方市勤労者福祉協会・枚方市 V/川口
30 私がおかれている状況を理解する パートll
12・8 これからのわたしにできること パートl
15 これからのわたしにできること パートl
26 男女共生学習会 ジェンダーフリーと男女共同参画〜絵本に見る家族と子どもから考える〜 岡山県教職員組合 女性部・幼稚園部 遠矢
おんなとおとこのワイワイあごら'05 「絵本に見る家族と子ども」 大阪府かわちながの男女共同参画市民実行委員会 E/堀切・中村
29 健康料理教室 ヘルシーおせち料理 大阪府高槻市奥坂コミュニティセンター 中村(淑)
12月
季刊「アジェンダ」第11号 原稿依頼 「学校教育とジェンダー、ジェンダーフリー教育」 アジェンダ・プロジェクト 遠矢
1 NPO活動体験研修報告会 府職員研修受け入れ実施報告会 (社福)大阪ボランティアセンター 遠矢
3 DVシンポジウム シンポジニスト 平安女学院大学生涯学習研究機構・(財)高槻市文化振興事業団 女性センター 遠矢
6 摂津市立男女共同参画センター後援事業 ジェンダーって何やねん?〜もっと自由に、もっと幸せに〜 大阪府摂津市ネットワーク・チャオ S/遠矢
・藤田
7 地域求職活動援助事業・CB人材育成セミナー分科会パネリスト 実践者が語る!地域ニーズに応えるシゴトの魅力とは 関西経営者協会 地域求職活動援助事業推進室 遠矢
10 寝屋川市市民企画 シンポジニスト シンポジウム テーマ「愛と暴力について」 DV被害者を支援するゆるやかな市民ネットワーク 遠矢
22 視察と講演 男女共同参画に関わるNPOの実際と行政との協働 大阪府和泉市人権協会 遠矢
2006年 1月
19 人権研修 DV加害者となる人を生み出さないための教育を目指して SEANの活動から学ぶこと 兵庫県箕面市人権教育研究会 遠矢
27 NPO協働フォーラム 協働事例発表者 大阪府・協働事業推進協議会 遠矢
2月
2月号 解放教育no.459 特集子どもの権利学習プログラムを創る 誰もがありのままの自分でーSEAプログラムの実践から (財)解放教育研究所編 明治図書 遠矢
7 研修 現代社会における子どもを取り巻くジェンダーについて 京都府京都市小P連上京支部女性委員会 遠矢
9 DV/暴力防止セミナー 女性への暴力を考える 第2回 ジェンダーと暴力 兵庫県姫路市市民局市民参画部男女共同参画推進センター 遠矢
10 平成17年度男女共同参画ゲストティチャー研修 ジェンダーと子どもたち(仮) 大阪府いずみさの男女共同参画センター 遠矢
13 「おやこ遊びの広場」スタッフ養成講座 現在の子育ての現状と課題 NPO法人 関西こども文化協会 遠矢
14 子どもNPO会員対象 NPOにおける子育て支援 NPO法人 子どもNPOはらっぱ 遠矢
15 平成17年度新任課長代理級研修(人権研修) 豊かな人権・男女共同参画社会の推進・人権尊重の職場づくり 大阪府東大阪市行政管理部人材育成室 遠矢
21
23
24
16 「共に歩む」人権のまちづくり講座 男女が共に歩む社会の実現(ジェンダーについて) 兵庫県尼崎市立小田公民館神崎分館 遠矢
19 人権啓発講座(講演) 誰もがありのままの自分を生きられる社会への提案 大阪府東大阪市青少年女性センター 遠矢
20 青館連研究部会 SEAプログラムの実践から見えた子どもの姿と教育の課題 大阪府青少年会館等施設連絡協議会 遠矢
22 子育てひろば阿倍野 世代をこえて子どもたちとふれあうために〜知りたい!"思春期"と"子ども"のこと〜 知りたい!子どもの現状・ふれあうためにできること 大阪府大阪市阿倍野市民学習センター 遠矢
3月
3 中学2年生対象 SEAプログラム 兵庫県豊岡市立港中学校 S/遠矢・藤井・立花
PTA対象教育セミナー 子どもたちを被害者にも加害者にもしないために
6 市内教職員・保護者対象教育セミナー だれもがありのままの自分で 兵庫県川西市立川西北小学校 S/遠矢・藤井
8 青館連研究集会 SEAプログラムの実践から見えた子どもの姿と教育の課題 大阪府青少年会館等施設連絡協議会 S/遠矢・保村・小林
9 栗東市男女共同参画連続講座「たかが絵本・されど絵本〜絵本から見えてくる家族と子ども〜」 女の子像と男の子像 NPO法人びぃめ〜る企画室 遠矢
16 絵本の中の多様な家族
10 子育ち講座「子どもも私もどっちも大事!〜子どもと共に育ちあう〜」 みんなで話そう!〜私のこと・子育てのこと〜 大阪府高槻市立女性センター 遠矢
17 子どもを取り巻く問題を考える〜子どもを被害者にも、加害者にもしないために〜
24 子育ても自分育ちももっと楽しく!〜あるがままを受け入れよう〜
13 地域住民対象教育セミナー 子どもを守る・自分らしく生きる これ以上子どもを被害者にしない・これ以上加害者をつくらない 大阪府茨木市立玉櫛校区人権啓発推進委員会・茨木市立玉櫛公民館 S/遠矢・藤井
14 センター利用者対象研修 子どもをとりまく暴力を考える〜子どもを被害者にも加害者にもしないために〜 大阪府高槻市立春日ふれあい文化センター 遠矢
15
15 5歳児対象SEAプログラム 「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜 滋賀県近江八幡市立桐原保育所 S/遠矢・中村
16 5歳児対象SEAプログラム 「みんなちがって、みんないい」だれもがありのままの自分で〜 滋賀県近江八幡市立金田西保育所 S/遠矢・藤井
23 人権セミナー 女性の人権・子どもの人権 なぜ女の子がねらわれるの 京都府宇治市男女共同参画課 遠矢
公募SEAプログラム ジェンダーと人権の気づきのワークショップ S/保村・中村
27 親子で一緒SEAプログラム 誰もがありのままの自分で  大阪府岬町保健センター S/遠矢・保村
28 VAWSS-Nファシリテーター養成講座 ビデオの使い方 大阪YWCA  V/川口

▲ページトップへ

NPO法人SEAN officalホームページ
事業内容
会員募集 イベント情報
サポート部門「とんがらし」
G-Free・講師
子どもへの責任力GCR@SEAN
生きがい工房
SEANストア
かえこのちょっと言わせて
ブログ:人として強くやさしく
ブログ:スタッフブログ
掲示板:他団体のイベント告知など
関連団体の紹介
(月〜金 10:00〜17:00)
〒569-0071
大阪府高槻市城北町1-1-14
太田第二ビル3F
TEL/FAX 072-669-7411
メール station@npo-sean.org

sarlogo.gif?.gif social_action.gif?.gif